さよなら、日本海【往路編】 [陸たび]

P1074251.JPG
青森、秋田を彷徨していたのは、ほかでもありません。
今年2012年3月17日のダイヤ改正で廃止される「寝台特急日本海」に乗車するためです。

大阪~青森間約1,000㎞を約15時間かけて走る「日本海」
廃止が決定すると乗りたくなるのが人の常。平日はさておき、週末のチケットはすでに入手困難。3連休を前に「JRサイバーステーション」でキャンセルでも出ないかとアクセスをしていたところ、運良く往復のチケットが取れました。

旅の起点は福井駅
P1064174.JPG
定刻通りに福井駅1番ホームに入線
P1064176.JPG
青森への下り、車内販売はありません。自販機もありません。
一晩の飲み物、食べ物をあらかじめ買い込み、いざ、乗り込みます。

寝台手前にフリースペースがあります
P1074229.JPG
その隣には更衣室
P1064188.JPG

開放型A寝台。真ん中に通路、左右にベッドが並びます。つまり、ベッドは線路に対して平行。
親子連れや鉄道ファンと思しき方々ですでに多くの寝台が埋まっています。
P1064182.JPG
今回お世話になるA寝台上段(逆タイプ)、幅は約900m、長さ1,900mmで必要十分な広さ。高さが約1,000mmで低く感じますが、普通に座ることは可能です。
P1064186.JPG
上段の窓はこちらの小さな窓のみ。
P1064184.JPG
とはいえ、このような景色が目に映ります。
P1064215.JPG
P1074220.JPG
P1074223.JPG

人気のA寝台下段、幅約1,000mm、長さ1,900mm、高さ約1,200mm。十分な空間が確保されています。
P1064194.JPG
さらに下段はこの大きな窓を占有
P1074236.JPG
外から見ると窓の大きさは歴然・・・
P1074238.JPG

ほとんどが就寝時間帯での乗車。
それを考えると人の通行も気にならない上段という選択肢も悪くはないと思います。
ただ、寝台の差額はわずか960円。下段が人気なはずです。

【備考】寝台車内の必需品
・耳栓=他人様のいびき対策。その他走行音や談笑の声をシャットアウトし快適な眠りに。。。
・食料/飲料=前述のとおり、車内で入手不可。翌朝までの生命線。
・雑誌/本=時間つぶしに
・除菌ティッシュ等=しょっちゅう洗面台に向かうのも面倒なので

ちなみに、フェリーと異なり、ベッド周りに電源コンセントはありません。
ケータイその他、十分に充電してから乗り込みましょう。
洗面台にコンセントがありますが、おそらく先客が使用中です。


さて、定刻より約35分遅れ、9:20に青森駅到着。
前夜乗り込んで翌朝に青森駅到着。わかってはいても実に不思議で感慨深い瞬間です。
約13時間のたびとなりました。

P1084475.JPG
P1084474.JPG

乗車したA寝台10号車
P1074240.JPG

豪雪の日本海側をひた走ってきた先頭の電気機関車。ホームにも雪が積もっています。
P1074248.JPG
到着後まもなく、先頭が切り離され、1両で去っていきます(冒頭写真)。
残された車両。当たり前ですが、雪の吹き付けはわずかです。
P1074254.JPG

翌朝の青森駅。
また大阪から日本海が到着。前日よりも延着、雪のかぶり具合も多いようです。
P1084440.JPG
こちらは最後部。厳しい環境を走ってきたことを物語ります。
P1084444.JPG
ディーゼル機関車が最後部に連結され、車庫へと連れられていきます。
P1084448.JPG
P1074270.JPG

この光景が繰り返されるものあと2か月。
ぜひ皆様も“駆け込み乗車”ください。


【姉妹記事】
「さよなら、北陸【前編】」
「さよなら、北陸【後編】」
nice!(32)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 32

コメント 12

あおたけ

ついに北陸からも定期のブルートレインが
消えてしまいますね・・・。
関西~東北だけではなく、北陸と東北を結ぶ
重要な足だっただけに廃止は残念でなりません。

上段の小窓は下段に比べると、とても小さいですが、
屋根裏の秘密基地っぽい雰囲気はキライじゃないです(^^)
by あおたけ (2012-01-14 11:26) 

サットン

夜行列車、残せないんじゃなくって残したくないんでしょうね。
JRの本音は・・・。
by サットン (2012-01-14 12:01) 

ino-ko

今春廃止になる日本海ときたぐに、昔ながらの夜汽車旅を味わうにはうってつけだったと思いますが、廃止も時代の流れなのでしょうか。。。大好きな夜行列車がだんだん減っていって寂しい限りです。
by ino-ko (2012-01-14 19:02) 

ミスター仙台

私も「日本海」A寝台に乗車しました。寝る事だけで考えたら「上段」の方が環境は良いかもしれませんね。下段だと足音等の物音が気になるのでは・・・
by ミスター仙台 (2012-01-15 17:24) 

J3

>あおたけさん
あとはトワイライトエキスプレスのみでしょうか。
屋根裏の秘密基地、同意です^^


by J3 (2012-01-16 23:51) 

J3

>サットンさん
ったく、つまらない世の中になりますね・・・
by J3 (2012-01-16 23:54) 

J3

>ino-koさん
「きたぐに」、北陸では終電を逃した際の保険的な位置づけだったのですが同じく廃止。ほんとさびしいですね。。。


by J3 (2012-01-16 23:55) 

J3

>ミスター仙台さん
全線乗車ですね、うらやましいです。

上段は快適に眠れますね。
ただ、わずかな価格差と窓面積の差がどうにも大きすぎます^^;




by J3 (2012-01-16 23:59) 

kuwachan

おはようございます。
その昔学生の頃に一度寝台車に乗ったことがあります。
女性は下段は危ないということでB寝台の上段にしたのですが、
荷物を上げるのと、上るが大変でした~。
by kuwachan (2012-01-17 06:52) 

muk

寝台特急の寝台のあの感じ結構すきですね。
時代とともに、いろいろなものが変わっていくけど、かわってほしくない良さってものもあるのにね。。。
by muk (2012-01-21 20:54) 

J3

>kuwachanさん
上段へのハシゴはのぼりづらいですね。
寝台の旅、大人になっても楽しいですよ^^
by J3 (2012-01-22 01:25) 

J3

〉mukさん
大雪で大幅に遅れた「北斗星」も懐かしいですねぇ。
小岩井農場のSLホテルも数年前に休業になってしまったようです。


by J3 (2012-01-22 01:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。