越前ドライブ【池田町編】 [陸たび]

P9061446.JPG
遡ることシルバーウィーク前。
福井・岐阜県境にある冠山峠を目指し、福井県池田町あたりを走った記録です。
まだ収穫前の黄金色の稲穂がひろがります。

一乗谷あたりを過ぎ、K2,K34を通り、まずは日本百名瀑のひとつ「龍双ヶ滝」へ。
しぶきをあげる滝壺に小さな虹がかかってます。
P9061297.JPG
P9061344.JPG

龍双ヶ滝近くの甌穴。
四万温泉のそれとは規模が違いますが、長い月日をかけて削られた
ゆるやかなカーブが確認できます。
P9061363.JPG
P9061370.JPG

R476を経由し、R417で冠山方面へ。
途中の「そば処 水車」で定番のおろしそばを。
P9061375.JPG

そこから東進したところにある「かずら橋」
徳島・祖谷峡にあるかずら橋の3分の1程度。小さい分よく揺れ、怖さは同じぐらいでしょうか。
かずらの状態は悪く、もうすぐ修復に入るとの噂も。
P9061386.JPG
P9061389.JPG

付近はとても静かで、涼しく。清冽な水の雰囲気が伝わるでしょうか。
P9061381.JPG
P9061382.JPG

かずら橋駐車場できびだんごを。
最近、きびだんごを食べる機会が多い気がします・・・
この日はサル、キジを見かけましたが、何か。
P9061421.JPG

そして最終目的地、標高1,050mの「冠山峠」へ。
R417が途中で途絶え、地図では白の細い道の表示しかありません。
案の定、断崖絶壁の狭路。
ここほど、「落石注意」の標識を文字通りと感じたことはありません。大小、落石多数。
1.5車線区間も多く、神経を使いました。
P9061425.JPG
越前国池田町、美濃国揖斐川町/藤橋村/徳山村の石碑が。
徳山村、いまはダム湖「徳山湖」の湖底に沈んでいます。
P9061431.JPG
360度、山々が続きます。
P9061439.JPG
P9061441.JPG

峠道を一気に駆け下り、JR越前東郷駅近くにある「安本酒造」へ。
東京でもさんざんお世話になった「白岳仙」を醸す蔵元。鎌倉時代から続く名家。
酒造業も幕末からの歴史があるようです。
見学はできませんが、直販しているので、いつでも美酒が手に入ります。
P9061450.JPG
P9061452.JPG

同じく、越前東郷駅近くにある毘沙門寿司の「バッテラ生さば寿し」。
バッテラと言えば薄いさばの印象がありますが、こちらはこの肉厚さ。鯖街道擁する越前ならでは。
しっかりとした味わいの「白岳仙 純米吟醸備前雄町」との相性もぴったりでした。
P9061459.JPG
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

本日の夕日本日の夕日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。